海外から謎(?)の手紙来る
昨日、帰宅するとテーブルの上に外国からの郵便が…。
やた!ひさびさの返信だ!
と、わくわくしながら封筒の差出人を見ると、“From…LIBYA” とある。
ん?LIBYA? LIBYAってリビアだよな?
しかし僕はこれまでリビアにレポ出した記憶は…ない。
小さめの封筒とほぼ同じ大きさの内容物を切ってしまわないように封を開けると、中には “POST CARD EGYPT” と印刷された無記入の絵葉書と、なんともキャピキャピ♥したフンイキの便箋に書かれた手書きの英文が。
“Dear Sir” で始まる手紙を読むと、次のようなことが書いてある。
あなた(狸王)の住所をVoice of Nigeriaの “Newsletter” で知った。
私もあなたと同じようにDXを趣味にしているのでぜひ友達になりましょう。
私の名前はAli(仮名)。 年齢は35歳。 職業は旅行関係。 趣味はスポーツ、読書、DXing。
あなたのレスを待っています。
ちなみにAliさんのアドレスは私書箱になってまして、便箋はキャピ♥ってますが、残念ながら(笑)たぶん男性でしょう。
便箋のフンイキから “あっち系” のシュミの方かも…などとつい想像してしまう。(^^ゞ
まあ確かに僕は昨年V.O.Nigeriaのフランス語放送に対しレポを送り、QSLをいただいたことがありますが、たかだかそのくらいのことで、僕の住所が同局の “Newsletter” とやらで全世界に向けて(?)発信され、それがAliさんの目(耳?)に止まったというのでしょうか? しかも今頃???
どっちかと言えば、V.O.Nigeriaから僕の個人情報が漏洩したとか、そういうような可能性が高いような気がしないでもない…。
もしAliさんに他意がなかったとしたらたいへん失礼になりますが、しかし正直どうにも胡散臭さを払拭できない狸であります。(^^ゞ
ついでに言うなら、僕は外人さんと英語でやりとりできる能力はとてもじゃないけど持ち合わせておりません(苦笑)。
ということで、いま、ちょっと困惑している狸であります。
僕は(昔を含めて)初めての経験なんですが、もしかしてこんなのはBCLやってるとそう珍しいことでもないんでしょうか?
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃればお話を聞いてみたいです。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- ApexRadio LS300A(2017.02.26)
- 本日海賊祭り(2016.11.05)
- PC用バッテリー購入(2016.10.06)
- 復旧(2016.06.12)
- ようやくWindows10に(2016.01.17)
コメント